国際高等教育院附属データ科学イノベーション教育研究センター教員一同
※関連情報はこちら
データサイエンス教育の全国の大学への普及・展開は、「大学の数理・データサイエンス教育強化方策について」(平成28年12月21日数理及びデータサイエンス教育の強化に関する懇談会)及びAI戦略2019(令和元年6月11日 統合イノベーション戦略推進会議)等で議論されてきた。
このデータサイエンス教育の全国の大学への普及・展開に向けた活動の一つとして、数理・データサイエンス教育強化拠点コンソーシアムが取りまとめたものが、分野を問わない全ての大学・高専生を対象にした「 数理・データサイエンス・AI(リテラシーレベル)モデルカリキュラム ~ データ思考の涵養 ~」である。
本講義は、この「数理・データサイエンス・AI(リテラシーレベル)モデルカリキュラム ~ データ思考の涵養 ~」に定めれている「基礎」領域に基づきコンテンツが作成されている。
国際高等教育院附属データ科学イノベーション教育研究センター教員一同
※関連情報はこちら